『ソウル7:闘羅大陸』ベストセラー小説「闘羅大陸」原作の異世界王道RPGが誕生!!
- 2021.10.20
- RPG
↓『ソウル7:闘羅大陸』のダウンロードはこちらから!!
ソウル7:闘羅大陸
FINGERFUN PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
『ソウル7:闘羅大陸』は、原作となる人気小説「闘羅大陸」を元に作られた異世界王道RPG。
原作は異世界転生した少年が世界を渡り歩く壮大な冒険譚であり、ゲーム内でもその開かれた世界観が忠実に再現されます。
また、公式の「指1本で向かうところ敵なし!」という謳い文句通り、バトル中に爽快に敵を吹き飛ばせる超絶コンボを搭載。
本記事では、そんな魅力の詰まった『ソウル7:闘羅大陸』の解説を行っていきます!
概要
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
「ソウル」を持つ世界にようこそ!
世界観
遥かなる時空、「闘羅」と呼ばれる大陸では、人間達がソウルと呼ばれる不思議な力を使用して暮らしていた。
ある日、そんな闘羅大陸に異世界からやってきた少年が。運命に導かれるように新たな物語が始まる。
闘羅大陸最強を目指す「ソウル7」の若者達が旅に出るが、平和な日常の前に現れる悪の存在。戦いや苦難を乗り越え、仲間との深まる友情、恋愛模様などが展開されていく。
ワクワクするような世界設定をベースに、緻密な人間関係の変遷も描かれていきます。
概要
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑ワクワクする学園生活が始まる!
モンスター学園に入学した主人公という設定で、学園で仲間たちと出会い、待ち受ける様々な試練に挑んでいきます。
本作の筆頭ポイントは、この開かれた壮大な世界観と、指先ひとつで凄まじいコンボを叩き込める爽快なアクションバトルです。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑キャラクターの瞬間移動など自由自在!
戦闘は基本的にセミオート、それでありながら画面上のキャラクターを引っ張る事でフィールドの好きな場所まで一気に移動が可能。
狙いたい敵に向かって移動させたり、敵の攻撃を回避したりといったアクションを指一本で行えます。
指一本で爽快バトルが楽しめる!
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑大迫力のボスバトル!
雑魚敵との戦闘は、前述の通り自動モードにして掃討し、強大なボスとのバトルは手動操作に切り替えて楽しめるのが大きいです。
敵の攻撃範囲が円や線で表示され、その中にいると自軍キャラクターがダメージを受けるので、スライド操作の移動・回避にも妙味があります。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑うまく敵の攻撃範囲をかわそう。
さらにキャラクターは任意でスキル発動も可能で、さらに数百種類以上に及ぶコンビネーションスキルも存在。
ファイター、ヒーラー、タンクといったジョブの要素と、膨大なスキルを組み合わせた様々な戦略を取れるのが特徴です。
パーティは最大16人編成!
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑自由度の高い編成に戦略性アリ。
パーティはキャラ毎の特性やスキルを考慮した組み合わせが重要となります。
後方にいる敵を倒すために瞬間移動のスキルを持つキャラクターを編成し、バトル中に思惑通り戦術が通った時の爽快感がGood!!
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑ヘルプのキャラクターもセットしておける。
ゲームを進めていくと最大16人でパーティ編成が可能になり、メインで戦う4人+サポートとしてバトル中召喚により呼び出すことが出来ます。
うまくスキルを組み合せれば、なんと100億以上のダメージを叩き出すオーバーキルも行えるようになるので自分だけの最強パーティ模索に夢中になれます。
とことん強化できる育成システム!
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑キャラクターごとに様々な要素を強化できる。
育成要素もキャラクターのレベルアップ、装備品、装備品の強化、スキルレベルアップなど多種多彩。
中でも特定のキャラクターを入手すると、関連するキャラクターの能力やスキルが強化される「宿命」システムはこのゲームならでは。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑強化と直結しているのでコンプリートの楽しみがある。
強化するための素材はゲーム内のマネーが基本になっているので、素材集めの手間なども簡略化されているのもポイント。
図鑑開放で全体のステータスが上昇する等、お気に入りのパーティをとことんまで強化していくことが出来ます。
魅力的なキャラクターと豪華声優陣!
ゲームを彩るキャラクターと声優陣!特にバトルパートの各種セリフは必見!!
唐三(CV:櫻井孝宏)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑正統派主人公にふさわしい勇敢な出で立ち!
このゲームの主人公であり、ソウル7の一人。
「千手修羅」の異名を持つ、唐昊天と十万年青銀皇である銀の息子。
舞(CV:鬼頭明里)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑メイド+バニーっぽさのある可愛らしいルックス!
ソウル7の一人。セイトの森で十万年も生きた魂獣が人の姿となっている。
「コントーション」の異名を持ち、彼女の母親が殺された復讐のために人間の住む世界へと飛び込む。
沐白(CV:細谷佳正)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑筆頭のイケメンキャラである事は間違いなし!
ソウル7の一人。ソウル7内で一番の年長者。
人呼んで「邪眼白虎」。学院学生の中に唐三と舞が勉強に参加する前の最も強い存在である。
清竹(CV:小林ゆう)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑鋭い感じのクール美女で人気が高そう!
ソウル7の一人。黒い瞳と髪を持つ絶世の美女。
「幽冥霊猫」の異名を持つ。クールな性格で、普段は無口だが、口を開くときはいつも本質を突いた鋭い発言をする。
オスカー(CV:木村良平)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑人当たりの良い感じだし、料理も食べてみたい!
ソウル7の一人。史上初の食べ物系レジェンド、珍しい食べ物系の天才ソウルマスター。
人呼んで「ソーセージャー」。最後は食神からの神位伝承を引き継いだ実力者に。
寧栄(CV:井上喜久子)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑この見た目で天才肌とは恐れ入る!
ソウル7の一人。父親はソウルマスター界上三宗・七宝瑠璃塔家マスター寧風。
ソウルマスター界で千載一遇の奇才と言われており、後に九彩神女の現わしから伝承を受けた。
紅隼(CV:岡本信彦)
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑頼りがいのあるナイスガイ!
ソウル7の一人。赤い髪と瞳に、隼を連蔵させる衣装を身にまとう。
唐宗の副宗主、唐宗武堂堂主、「ダークフェニックス」の異名を持つ。
膨大なコンテンツに挑め!
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑メインクエスト、対人戦、ギルドなどコンテンツ満載!
「ダンジョン」は、ストーリーを進行して敵と戦闘し報酬を得ていく、一人用のメインクエストとなります。
他にも「試練の館」、「殺戮都市」、対人要素となる「コロシアム」など様々なコンテンツが用意されており楽しみ方は無限大。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑多種多様なゲームモード、やり込み要素が次々解放されていく。
プレイヤーレベルの上昇や、ゲームが進むにしたがって各種コンテンツが次々に開放されていくシステムとなっています。
「氷炎双地」というサイコロを振って進むすごろくのようなモードや、「宗派」というギルド要素も存在。他のプレイヤーとも交流することが出来ます。
ガチャについて
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑上級募集がいわゆるレアガチャ。
ソウル7のガチャは「プシケ神殿」で、通常募集ガチャと上級募集ガチャの2種類が用意されています。
通常募集は、通常召喚券(デイリーミッション、コロシアムポイントで入手可能)で回すことが出来ます。
上級募集は、上級召喚券で回すことができ、単発ガチャは上級召喚券1枚(課金アイテムのダイヤ288個で入手)、10連ガチャは上級召喚券10枚(ダイヤ288個で入手)で回すことが出来ます。
10連ガチャを回すと、SR以上のキャラ1体が確定排出となります。
ガチャ排出確率
レアリティ | ソウルマスター排出確率 | 欠片排出確率 |
SSR | 0.8% | 10% |
SR | 2.6% | 12.5% |
R | 7.85% | 30% |
N | 1.25% | 10% |
霊魂石 | 25% |
お得な月間パス
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
↑他プレイヤーと差をつけるなら月間パスの購入がおすすめ。
ゲームを他プレイヤーより有利に進めたい場合は、購入から1か月の間、毎日ダイヤが貰えるお得な月間パスを購入するのがおすすめです。
どちらの月間パスもダイヤ1個当たりの値段は変わらないので、購入したい方を選びましょう。
月間パスの種類 | 価格 | 得られる合計ダイヤ数 |
ノーマル月間パス | 610円 | 合計4,800個 |
プレミアム月間パス | 1480円 | 合計12,000個 |
課金方法
①画面上部「+」をタップする。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
②欲しい商品を選択する。
出典:FINGERFUN PTE. LTD.
③パスワードを入力して購入完了します。
ダイヤ(課金アイテム)の値段一覧表
価格 | 個数 |
120円 | 96個 |
490円 | 392個 |
980円 | 784個 |
1,960円 | 1,568個 |
2,940円 | 2,352個 |
3,920円 | 3,136個 |
6,100円 | 4,880個 |
10,000円 | 8,000個 |
ダイヤ1個当たりの値段は全商品で同じなので、必要な分を購入するようにしましょう(ダイヤ1個当たり1.25円)。
実はダイヤが最も安く手に入るのは上記の月間パスでのダイヤ入手であり、ダイヤをお得に手に入れたい場合はまずは月間パスの購入をおすすめします(ダイヤ1個当たり0.12円)。
↓『ソウル7:闘羅大陸』のダウンロードはこちらから!!
ソウル7:闘羅大陸
FINGERFUN PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
まとめ
バトル中にスライド操作でアクション要素が加わり、強敵とのバトルがかなり熱い『ソウル7:闘羅大陸』。
オート戦闘任せで陥るマンネリ感を打破した意欲作で、戦略性も高いので飽きずにプレイしていけます。
ストーリーも王道なので、どなたでも安心して遊べること間違いなし!
-
前の記事
『ラスト・ラグナレク 光と罪の巨竜伝説』やり込み要素満載の「完全放置型RPG」の極みを体感せよ!! 2021.10.16
-
次の記事
『エイジオブゼット:タワーディフェンス(Age of Z Origins)』ゾンビが溢れる終末世界で、人類再建を果たせ!! 2021.10.23